vol.1はこちら

この記事では、何かが起こる!!!

この文章は18禁とさせていただく。

18歳未満の方はブラウザバックをお願いしたい。

noteの規約違反になりそうな気がしないでもないが、突っ走ろうと思う。これもスポーツだ。旅だ。スポーツーリズムだ!!

昨年の話にはなってしまうのだが、OWL magazineは「旅」のマガジンであるため、速報性にはこだわっていない。自分の中での鮮度が落ちていなければ、その記事は新鮮なのである。

それは、幸福な瞬間のはずであった。

最高の時に、最高の場所にいることが出来た。

どのクラブでもいいのだが、Jリーグ昇格の瞬間に立ち会ったことがある人はいるだろうか。もちろんいるとは思うのだが、あまり多くないのも間違いはない。

レアリティの高い瞬間であり、積もり積もったフラストレーションが、歓喜として爆発する瞬間である。

どうでもいいが、らんま1/2に出てくる愛しの猫娘シャンプーが「大歓喜!」と言うことが多いのだが、そんな中国語はあるのだろうか。

調べてみると「大歓喜」という言葉はちゃんとあるようだ。ただ、もっと上の表現があるようで、中途半端な位置づけの「大歓喜」はあまり使われないと、みんなの相棒「Yahoo!知恵袋」には書いてあった。

その1つ上が「極度歓喜」で、さらにその上の「莫大歓喜」があり、最終的には「無比喜悦」になるのだそうだ。最上級の中国語表現、「無比喜悦」を日本語で表現するとなんだろうか。考えると、マンモスうれぴーしか思いつかない。

マンモスうれぴーという言葉は、禁断のお薬を使ったときしか味わえぬ快楽を(以下自粛)。

というわけで、FC今治の昇格の瞬間である——。

ありがとうサービス.夢スタジアムは、大歓喜、極度歓喜、莫大歓喜、無比喜悦、マンモスウレピー状態になっていた。

サポーター達の泣き笑い顔につられて、ぼくも感動の涙を流す——。


そう……。

そのはずであった……。

しかし、私はFC今治昇格の瞬間が思い出せないのだ。

正直に言おう。

本当に覚えていないのだ。

Jリーグ昇格の瞬間。サッカークラブにとって最も尊い瞬間に立ち会ったにもかかわらず。

この文章を書くのに随分と時間がかかってしまった理由が実はこれだ。昇格の瞬間を見るために今治を訪れて、実際にその場にいたにも関わらず記憶がない。あるまじき事態である。

いくつかその場に居合わせた痕跡は残っている。

これはどこかで翌日見つけたやつだな。Macシステムに変えてからファイル管理がしづらくてしづらくて……。このへんも旅記事の生産性があがっていない理由となっている。カイゼン!カイゼン!カンゼンじゃなくてカイゼン!

スポニチさんの号外も作られていた。これ……。ナガノ先生にもらったのは間違いないのだが、はて……。いつもらったんだろうか。

ぼくのコメントも載っている。当日頂いたような気がするので、前もって送ったのか……?まったく覚えていない。

なんたることだ!!

ぼくは昇格の瞬間を見るために行ったのだ!!

なのに何も覚えていないなんて、物書き失格ではないか!!


ただ、私が今治という土地で何を見たのか。どんな衝撃的な体験をしたのか。それを知って頂ければ、私の記憶が失われていることを理解して頂けるはずだ。

先日今治と自分の繋がりを強く意識する出来事があって、この文章を書くのは今なのだろうと感じた。ついに覚悟を決めるときが来たのだ。

絶対に負けられない戦いがそこにはあった。


……。


さて……。

FC今治とは誰の夢なのか。


初めて今治を訪れた時、そんなことを考えた。そして、それをOWL magazineの記事として書いた。

書き始めた時は、自分の中に明瞭な答えがあった。しかし、書き進めるうちに少しずつ自信がなくなってしまった。

FC今治とは、誰の夢なのだろうか。


人に聞いてみると「岡田武史氏の夢」という答えが多かった。FC今治は岡田武史氏代表夢の舞台であり、野望を実現させる場所ということなのだろう。

今治の外から覗いてみた時、あるいは他人事としてFC今治を見た時、それはごく当たり前の見立てかもしれない。

FC今治は岡田武史氏の尽力によって発展したクラブであることは間違いない。今治市という地域よりも、元日本代表監督の岡田武史氏のほうが知名度が高い可能性すらある。

もっとも、そんなことを言っては失礼にあたる。今治市は伝統ある港町であり、造船業やタオルの製造などで全国的にも有名な都市である。最近では加計学園の建設に伴う騒動に巻き込まれる形になったことで話題にもなった。

ただ、市況が良いとは言えず、人口は減少傾向で、わずか15万人ほどになっている。その上、顕著な高齢社会でもある。

町を散策すると長期間放置された廃屋がちらほらと目に付く。今治タオルやFC今治の華々しい話題が聞こえてくる裏では、誰にも手が付けられない「深刻な衰退」が進行している。

今治は、瀬戸内海に浮かぶ島々とをフェリーで結ぶ玄関口として賑わっていた街であった。このあたりの海は、古くは戦国時代に村上水軍が拠点としていた海上交通の要衝であり、その四国側の玄関口になっていたのが今治であった。

その後も瀬戸内海に浮かぶ人々が週末になると船で今治を訪れて、商店街で買い物をして帰る光景が見られたと聞いている。しかし、1999年。ノストラダムスが予言したように恐怖の大魔王が降臨した。今は観光名所と化している来島海峡大橋の開通である。

1999年、しまなみ街道が開通したことによって、皮肉なことに今治は港町としての意義を失ってしまったのだ。

フェリー乗り場から伸びていくアーケード商店街は、港からあがってくる客で賑わっていたと聞くのだが、今は見事なまでのシャッター街になってしまっている。

一方で、そんな今治のことが大好きで、シャッター街の片隅で気の利いたお店を始める人がいるのも今治のもう一つの現状である。

この街はどういう街なんだろうか。

そういえば、今治を悪く言う人に出会ったことがない。

クラブ経営に対する辛口批評で知られるロック総統ですら今治に対しては好ましい感情を持っているようであった。

https://note.com/hatonosu/n/n85cc4b9deeb3


衰退していく町。個性豊かな町。地元の人に強く愛されている町。そこには何かがある。でも何かはわからない。単に寂れているわけではない。希望も夢もある。けど、未来は決して平坦ではない。

美しい風景。
豊潤な海。
気さくな人々。
確実に浸透していく衰退。

過疎の町と言い切るには風景が美しすぎる。人の心も澄み切っている。ただ、未来溢れる町というには廃墟が多すぎる。

不思議な町。
魅力的な町。
懐かしいけど新しい町。
新しいけど古くさい町。

それが今治であった。
今治のような町は日本中探しても他には見つからないような気がする。

今治ってなんだろうな。

ぼくにとっての答えは曖昧なままだったが、今治の人々にとっての記念すべき瞬間に、その場にいたいという気持ちは強くあった。

だから今治へと向かった。


そして大歓喜、極度歓喜、莫大歓喜、無比喜悦、マンモスうれぴー状態を味わった。悲願のJリーグ昇格である。

しかし、前述したように、そんな瞬間に立ち会ったにもかかわらずほとんど記憶がない。

理由は明白だ。Jリーグ昇格よりも大きな出来事があったからだ。

これから紹介するのは、今治という都市に隠された秘密、それを暴くために戦った男の記録である。

俺は

今治を牛耳る巨大な力に

立ち向かった

……。

……。

……。

気をつけろ

この町には秘密がある

油断するな


この町には化け物がいる

……。

……。

……。

やめろ!!!

俺には東京に残してきた妻子がいるんだ!!!

今治よ!!!

俺に何をした!!!!

何が起こったんだ。

俺に何が起こったんだ。

衣服はもちろんのこと、パンツさえも脱がされている。あっという間にである。身体中は落書きだらけ、はじめて会ったおねえさん(母より年上かもしれぬ)に、大切なところを○××○□△×○されている。

カウンター飲んでいる女性客がこっちを振り返ってクスクス笑う。でも目を合わせてはくれない。

そして俺は歌っていた。歌わされていた。この状態で。半強制的に。

U.S.A!!!

リズムが衝撃だった!!

(だった、だった……)

なぜ、DA PUMPを歌わされているのか。

駄目だ。

頭がおかしくなりそうだ。

FC今治の昇格?

そんなことはもうまったく覚えていないのだ……。

夜の松本町で飲み始めたところからじっくり思い出そう。

その日は、暇であった。

FC今治の昇格が前日に決まっていたこともあり、何もすることがなかった。とはいっても今治プラザホテルにいても仕方がない。ホテルを出て、温泉へと向かった。

今治駅の周りは目を引くものが何もない。観光客にとって有用なのは、駅中にある小さな小さなお土産屋さんと、その隣にあるセブンイレブンくらいのものだ。思えば今治に行くたびに、ここでバリィさんを購入している気がする。

駅の構内を抜けて、南側へと抜けると学習塾があって、子供が車で送られてきていた。それ以外にめぼしいものは特にない。

さらに歩いていると目的地があった。「しまなみ温泉 喜助の湯」である。今治はホテル事情があまり良くないため、イベントがあると渇することがある。そんな時はここに宿泊すると良いと聞いていた。

夜の予定は決まっていた。今治サポーターのあっきー氏に勧められた伝説のお店、スナックかつえへと行くことになっていたので、そこまで時間を潰すのだ。今治を訪れた人でかつえに連れて行かれる人は多いようで、かの有名な岡田武史氏もかつえを訪れたと聞いている。

どんなお店なのだろうか——。

さて、どうやらしまなみ温泉喜助の湯は、サイクリング客をターゲットにしているらしい。駐輪場も整備されているし、どういう演出なのか知らないが、店員も自転車に乗るときの服装をしていた。

館内は清潔で実に快適であった。温泉でくつろいだ後、食事処八兵衛へと足を向け、じゃこ天、せんざんきを肴に生ビールを飲む。風呂上がりの生ビールはなんと美味しいことか!!

せんざんきというのは、今治を中心とした東予地方の郷土料理であるのだが、どこからどう考えても鶏の唐揚げである。どうも唐揚げの原点と言われている料理とのことであるが、今となってはただの唐揚げである。

元々は、雉をバラバラにして揚げたので、千斬雉(せんざんき)と呼ばれていたという説もあるようなのだが、今となっては鶏である。鶏の唐揚げである。味つけも少し違うのかもしれないが、唐揚げの味つけは「美味い」か「まぁまぁ美味い」の二択でしか表現することができない。

この「せんざんき」については「美味い」であった。

食べ終わると上の階へと登って、真っ暗になるブースに入って少し眠った。気持ちがいい。なんと居心地の良い場所だ。

……。

目覚める。

しばし漫画を読むなどしてリラックスした後、もう一度風呂に入り、気を引き締めて出陣を始めた。まだのんびりしていても良かったのだが、わざわざ今治まで来ているのだから、インドアで退廃的に過ごすだけではもったいない。

街へ出よう!

というわけで快適な温泉を出て少しお散歩をする。

そのあと向かったのは、今治市のガッツリ系ワイン食堂ゴッソーヤ。

ここの店主はFC今治を応援していて、チームが勝利すると割引をするなどのサービスを展開している。

試合の後にサポーターが集まることもあり、昨日の昇格後も宴会が開かれていたとのことであった。

ゴッソーヤさんのアカウントはこちら

まだ時間が早かったこともあり、他のお客さんがいなかったのでカウンターに座ってマスターの話を聞いた。オープンの厨房はとても広くて整然としている。こういうお店の料理は美味いのだ。

肉料理を注文する。厚切りの豚をがっつり食べられる骨太のメニューである。肉を囓りながらマスターお勧めのワインを飲む。サッカーにちなんだものをという無茶ぶりに対してメッシがテーマのワインを出してもらった。

ぼくは野蛮人なのでワインの味をレポートすることは出来ないのだが、上品な時間を味わうことが出来たので満足であった。

座っていると一人の今治サポーターが現れた。

「これから、かつえですか?」

誰かと思ったら、ぼくにかつえを勧めたあっきー氏であった。彼にかつえの魅力を聞いてみると、少し口ごもってこのように答えた。

「にぼしが美味しいです。」

「あと、パンティーが飛んできます」

!?

パンティーが飛んでくるだと?!確かに情報通りのようだ。誰とは言わないのだが、FC今治の関係者に聞いたところ、このように答えていたからだ。

「ざっくり言うと、変態ばあさんがやっているお店です」

変態ばあさんという言葉のインパクトの強さを聞いたことで、ぼくは胸がときめくどころか、行く気がまったくなくなっていた。

だって、行きたいかい?変態ばあさんのお店に……。

ネタにはなりそうだが一人で行くのは流石に怖い。散々「かつえ」を勧めるあっきー氏に「一緒に来てよ」と頼んだのだが、どういうわけなのか断固拒否の態度を示された。

「金がない」

というのが主要な理由のようだが、それだけではない気がする。怪しい……。

少し飲んだ後、ワイン屋さんを後にした。マスターは少し寂しそうだったし、ぼくも長居したい気持ちはあったのだが、今日のぼくには使命があった。それは夜の今治をレポートすることだ。

松本町というエリアがある。サポーター界隈にも理解しやすいようにいうと、二宮かまぼこのあるエリアの「裏」である。

このあたりにスナックやバー、飲食店などが軒を連ねている。

ゴッソーヤのマスターから、今治の人は締めにキー坊カレーで、一杯食べるという話を聞いたので、最後に寄ってみようと思う。

まずは、松本を歩いてみよう。アーケード街は相変わらずシャッターが閉まっている店しかなく、FC今治を応援する青い旗だけが鮮やかに色めいていた。

路地に入ってみるのだが、ちょっと拍子抜けする。というのも歩いている人が少なく、明かりもあまりついていないのだ。夜とはいえ、今治の盛り上がりはこんなものなのかなと少し寂しく思った。

適当なスナックに入ってみようかと思ったのだが、ちょっとまて。少しこのお店は高そうだぞ。と思って、ネット検索をして値段を見てみると、1時間7000円と書いてある。

新宿のキャバクラか!!

ちょっとお高い。こんなところで遊ぶわけにはいかない。ただでさえ予算がないし、中を見ると少し高級そうだ。

というか、今治にこんなお店があったんだなと改めて思った。駅前の廃墟やシャッター街の印象が強かったのだが、1時間1万円、2時間で2万円、いや3万円くらいかな。結構なお高い遊びが出来る人もいるらしい。

思えば今治造船などの大きい会社もあるので、あるところにはあるのだろう。

お高いお店は開いていたのだが、まだ19時くらいなので料理屋さんしか空いていない時間のようだ。ぼくの愛する新宿ゴールデン街も20時から開く店が多いので、20時過ぎにまた来てみよう。

となると、さくっと飲めるようなバーがあるといいのだが、どこにあるだろうか。歩いてみるのだが見つからない。二宮かまぼこがある大通りを渡って市役所があるエリアにいってみる。当然のことながらこんな時間に公務員は働いていないので、このあたりは閑散としている。

このへんは無理かなぁと思っていると、ウィンドウ越しにバーが目に入った。温かい光に包まれて、お酒の瓶がキラキラと輝く魅惑の空間である。

馴染みのない方は、バーというと料金が高いという想像をするかもしれないが、むしろバーは安いのである。もちろん何でもかんでも注文すると高くなってしまうのだが、おおむね1杯あたり600〜1000円くらいで計算しておけば間違いない。3杯飲んでチャージ込みで3000円くらいである。

フードを出すお店の場合、店主はオーダーを取ったり、料理を作ったりするのに大忙しである。一方で、バーの場合には、たまにお酒の注文が入ったときに作るだけなので、スタッフも接客に集中できる。食材の仕込みもあまりないし、締め作業も比較的楽なのだ。

旅先でフランクに会話しつつ情報収集するためにはバーは非常に良い場所なのだ。

とかいいつつ、旅先でバーに入ったのは初めてであった。バーに対して苦手意識を持っていたのは、何を隠そうぼくなのである。

しかし、いまは違う。新宿ゴールデン街で鍛え上げられた。

知らない店に1人で突入して、スタッフさんや、飲んでいるお客さんと仲良くなるのはお手の物なのだ。

そのお店はバー風というところで、非常にセンスの良い店内であった。地元のお酒はあるのかと尋ねると、柑橘類を使ったハイボールカクテルを勧めてくれた。

飲んでいると一人の男性がタクシーで現れた。

ぼくのツイートをみてくれたオチさんという今治サポーターであった。どうも、バー風のマスターとは仲良しなのだそうだ。色々と話しているうちに、このあと「かつえ」に行くのに同行してくれるとのこと。「かつえ」には時々行くということなので、非常に心強い仲間である。

今思うと、オチさんがいてくれて良かった。

オチさんがいなかったらぼくはどうなっていたのだろうか。想像するのも恐ろしい。

バー風を出て、再び松本町へと戻る。

町の雰囲気は先ほどとは打って変わって、華やかになっていた。

かつえの前に行くと、お姉さんが立っていて、オチさんを見かけると嬉しそうに手を振った。そして、オチさんと腕を組んで二階へと上がっていった。

その時ぼくが思いついたのは、誘拐という言葉であった。

お姉さん……。何歳なんだろうな……。

年上であるということはお姉さんという呼び名でいいのだろうが、母親より上か下か……。うーん……。上のような気がするのだが、どうなんだろうか。

スナックかつえの薄暗い店内に入ると、予想よりもずっと広い空間が目の前に広がっていた。

ぶらさがるブラジャー
(薄暗いのでピントがあわない。ナチュラルモザイクである。右下の人物は誰だかわからない。かぶっているのは恐らくパンティー)

カウンターの上部を見ると、大量のブラジャーがぶらさがっていた(店内が暗かったためブレてしまった)。そう、ブラジャーである。ブラジャーというのは、女性がおっぱいを支えるために使うインナーウェアである。

そう、インナーウェアである。

このような大量のブラジャーを目にすることも珍しいのだが、その全てが使用済みだと教えてもらった。女性の場合、その場で生ブラジャーを脱いで、お店にぶらさげると料金が無料になるのだそうだ。

会社の上司が言ったらセクハラで懲戒免職になりそうな話なのだが、大量のブラジャーを見るとその条件に応じた女性が数多くいたことがわかる。

カウンターに座ると、男性器も大量にあることがわかった。男性器型の器がところ狭しと並べられている。珍宝館。そう、ここは珍宝館である。

珍宝、珍宝、珍宝、珍宝、珍宝。

などと何度も唱えてはいけない。いけない聞こえ方をしてくるからだ。席についてオチさんから紹介してもらうと、おしぼりが置かれた。

しかし、そのおしぼりが実にろくでもない。

男性器の形をしたままカチコチに凍っている。

こんなものでどうやって手を拭けばいいのだろうか。触ってみるととても冷たく、そのひやりとした感触は南極の寒さで凍ったバナナを思い出させた。

南極では!

バナナで釘が打てるんです!!


満面の笑みの男性レポーター

南極では!

バナナで釘が打てるんです!!

スタジオの女子アナはすごいですね!と驚くが、テレビ局が仕掛けたセクハラには気付かない振りをしている。

南極では!

バナナで釘が打てるんです!!

その微妙な表情の変化、心情の移ろいを見ながら……。おじさんたちはニヤリと微笑む。ごちそうさまでした。決してバレてはならぬ。バレてはセクハラになるからだ。しかし、相手がハラスメントだと思わなければ、セクハラは成立しない。

仮に、「凍ったバナナで釘を打っているシーンを見せられた」と訴えたとしても、それがセクハラになるだろうか。

しかし、凍った男性器型のおしぼりで手を拭かされたらどうだろうか。明らかにセクシャルハラスメントであろう。

にもかかわらず、それを訴えるような無粋者はここにはいないだろう。おしぼり型男性器にはご丁寧に毛が生えている。誰の毛なのかは考えたくもないのだが、根元からおけけが生えているのだ。ちゃんと縮れている。元からちぢれている毛なのか、何らかの加工をして縮れさせているのか。

この世には知らないほうがいいことも多く、考えないほうがいいことも多い。しかし、人間は弱い。一度考えてしまう。

これはただのおしぼりの写真です!!

スナックのママというかお姉さんというかおばあさんというか……。彼女たちが営業時間外に黙々と、男性器の形におしぼりを折り——。おしぼりを折り……? おしぼりを造形し……?

生気なくへたっているおしぼりを濡らして、固く締め上げて、屹立した固い状態へと変化させる。

そして、黙々と毛を植え込んで、冷凍庫に放り込む。

変 態 ば あ さ ん の お 店

親交のあるFC今治のスタッフ、なかじーはそう言っていた。今治に来た人は一度は連れて行かれるとのことで、岡田武史氏も来たとの噂がある。

1997年、ジョホールバルにて。

監督岡田武史は歓喜した。


野人岡野のゴールによって、日本はフランスワールドカップへの出場権を得たのだ。

2014年、デロイトトーマツの特任上級顧問へと就任し、経営者の道を歩み始めた。11月、FC今治への出資を開始し、地域に密着したサッカークラブから日本のサッカーを変える活動を始めた。

希望に満ちあふれる岡田武史を——、かつえに連れてきたのは誰だ!!

今治はなんてものを仕込んだんだ。

野人岡野ゴールに向かった叫んだ岡田武史は、三浦カズをメンバーから外したことで世間からのバッシングを受けた。それでも信念を貫いた。

その岡田武史は、ブラジャーの森の下、男性器型の造形物(毛が生えている)を見て何を思っただろうか。

ぼくには断言できる。

何も言えなかったことだろう。

何故か。

言う暇もないからだ。

席に着くと、名物の目刺しが出される。

それと同時に飛んでくるのだ。

聡明な読者諸君なら何が飛んできたか想像がつくだろうか。

飛ぶと言えば、鳥か、UFOか、スーパーマンか。あるいは小銭か、紙吹雪か。

そんなものは飛んでこない。

一瞬の油断。

おしぼりに目を取られ、ちぢれた毛を見てひるんだ隙を突かれた。

それは、オルンガのドリブル突破を警戒してディフェンスの視線が集中した瞬間に、別の選手が死角から飛び込んできたようなものであった。

不意打ちである。

いや、江坂やクリスティアーノが飛び込んでくるなら理解できる。しかし、飛び込んできたのはネルシーニョであった。

なんでネルシーニョがゴールに詰めてきているんだ!!!

あいつは監督だろう!!

しかもじいさんではないか!!

いつ交代した。いつから監督がプレーできるようになった。そもそもあの年齢でベンチからゴールまで走れるのか。どんなフィニッシュを持っているのか。

まったくの未知数。完全なる異空間。人智を超えた——、想像力の限界を超えている。これこそが神の一撃である。

「やいのやいの」

着物に身を包んだかつえさんがそう唱えると、大量の何かが飛んできた。頭の上に何かが降り積もっている。

これは……。

パンティーである。

パンティーだと?!パンティーが飛んできただと?!

ウーロン、おまえか!おまえが「ギャルのパンティをおくれ」と、神の龍へと要求したのか!

いつ、ドラゴンボールは集まったのだ!!わからん、わからんぞ!!

なぜ俺はパンティをかぶっているんだ!!

何が起こったのかまったく理解できなかった。

これがネルシーニョのサッカーなのか!!

待て、落ち着け。今治とネルシーニョは関係がない。ここにはオルンガはいない。江坂もクリスティアーノもマテウスサビオもいない。

目の前に居るのは着物を着たかつえママ(変態ばあさん)。

オチさんと手を組んでいたおばあさん。

あとぼくの表現で申し訳ないのだが、宇宙人みたいな雰囲気を持った若手のお姉さんである。

若手のお姉さんと言っても年上であることは言うまでもない。

「あんた、初めて来たの。そしたら野球拳やな」

ハローハロー、東京。

ぼくを育ててくれたお父さんお母さん。

ぼくは愛媛県の今治にいます。

今ぼくは、誰のものかわからないパンティをかぶっています。

色んなことがあったけど、とっても幸せな人生を送ることが出来ています。

これまで生きてきて良かったです。

不器用なぼくを愛してくれてありがとう。

……。

……。

ツーツー……。

ツーツー……。


かつえ